年末年始の粗大ごみなどの申し込みについて
12月は大掃除などで粗大ごみを出す機会が増えるため、計画的にごみ・資源を出してください。
粗大ごみは事前に申し込みをしないと「収集」「清掃工場への持ち込み」ができません。必ず粗大ごみ専用ダイヤル TEL: 042-375-9713 または公式ホームページのインターネット手続き(品目限定あり)で申し込みをしてください。
①粗大ごみについて
収集日は「ごみ・資源収集カレンダー」で確認してください。
通常収集
申し込み受け付け
年内は12月28日(水)午後3時まで、
年始は1月4日(水)午前8時30分から
※インターネット手続きからの申し込みは12月29日(木)~1月3日(火)も可。ただし、審査はできないため、収集日および料金の案内は不可
清掃工場への直接持ち込み
年内は12月28日(水)午後5時までに申し込みをすると、12月30日(金)午後4時30分までに直接持ち込みができます。
※年始の申し込み受け付け・直接持ち込み受け入れは1月4日(水)から日曜日の直接持ち込みも受け付けます
12月22日(木)午後5時までに申し込みをすると、12月25日(日)に直接持ち込みができます。
②年末年始のごみ・資源の排出時間について
年末年始は普段よりごみ・資源の排出量が多いため、収集の時間帯が普段以上に大きく変わります。必ず午前8時までに出していただくようお願いします。午前8時以降にごみ・資源を出すと、収集されない場合があります。
③自治会・管理組合などからの多量の草刈りごみなど、「一般廃棄物処理依頼書」による収集について
年内の収集を希望する場合は、12月15日(木)必着の郵送またはファクシミリで
〒206-0024諏訪6-3-2 エコプラザ多摩内ごみ対策課
TEL: 042-356-3919 へ。
16日(金)以降の依頼については、収集が1月4日(水)以降になります。
問い合わせ
エコプラザ多摩内ごみ対策課
TEL: 042-338-6836